2019年12月06日
(初)前泊ケーソン釣行
令和元年もあと少しとなった今月1日のこと。
去年の夏以来となる、同級生釣行がよ~~やく実現しました

今回の夢の舞台は、伊仙町前泊漁港のケーソン。
前泊漁港は頻繁に訪れるポイントですが、ここのケーソンって「目の前」すぎて
正直、お金払ってまで行く気にならなかったのよね~っ



最近、知人達から美味しい魚さんが上がってるって話を頻繁に聞いていたので、
フカセ&大物タックルを持込み、午前7時出船で遊んできました~(´∀`)

この距離感(笑)
でも、渡船料1,000円だからいっか~
久しぶりのケーソン釣行&同級生釣行ってことで、朝からテンション高め

爆風の中、先端の1段下がったところに同級生が入り、私は高台に釣座をかまえました。

友人はサビキ&スルルー&大物タックル。
二人とも、「活き餌釣ってからの大物狙い」が頭にあったんだけど、
事前情報の「グルクンが群れてる」が、まるで嘘のような海の状況でした
フカセもサビキもさ~~っぱり釣れん(-_-)


よ~やくヒットしたと思ったら、良型サンノジ・・・
エサにできそうなお魚さんがさ~っぱり釣れず、ワタクシの大物タックルは
午前10時頃まで、日陰で休憩しておりました・・・

何でもいいからエサが欲しい!
そんな中、友人のサビキ仕掛けにヒットした熱帯魚。


活き餌にして、足元に大物タックルをセット。
釣れる気はしないけど、とりあえず仕掛けを入れたので良しとします
この日、撒き餌に好反応を見せたお魚さん達。


午前中にキープしたお魚さんは、まさかの0匹(つД`)
お昼過ぎ、ようやくグルクンが回って来たけれど、これがまた、なっかなか釣れん
結果からして、フカセではグルクン釣れずorz
サビキでゲットした貴重な1匹で、友人は大物タックルに大当たりさせたけど・・・

今年もまた、やられてしまいました
グルクンさえゲットできれば、ここのケーソンは楽しめるのかもしれませぬ
次回はちゃんと、冷凍エサも準備して大物狙わなきゃだな(・∀・)b
サビキ釣りをもっと研究せねば、というのが今回の教訓です!

この日の終盤、フカセでゲットしたこのお魚。
初めて釣った「タキベラ」ってお魚さんですが、超美味でございました( ´艸`)
初物だったので加熱調理(煮付け)しましたが、次回はお刺身にしてみよう
~その他~
ちょっと前、山漁港でイシガキ様ゲットしました


人生2匹目となるイシガキ様
お魚苦手な嫁さんも、刺身が美味いと申しておりました。

こちらは鹿浦漁港の奇跡
エギングロッドで投げたルアーにヒット。
3kgくらいのアオチビキ様です(超楽しかった
)
次はいつ行けるかな~
去年の夏以来となる、同級生釣行がよ~~やく実現しました


今回の夢の舞台は、伊仙町前泊漁港のケーソン。
前泊漁港は頻繁に訪れるポイントですが、ここのケーソンって「目の前」すぎて
正直、お金払ってまで行く気にならなかったのよね~っ




最近、知人達から美味しい魚さんが上がってるって話を頻繁に聞いていたので、
フカセ&大物タックルを持込み、午前7時出船で遊んできました~(´∀`)

この距離感(笑)
でも、渡船料1,000円だからいっか~

久しぶりのケーソン釣行&同級生釣行ってことで、朝からテンション高め


爆風の中、先端の1段下がったところに同級生が入り、私は高台に釣座をかまえました。

友人はサビキ&スルルー&大物タックル。
二人とも、「活き餌釣ってからの大物狙い」が頭にあったんだけど、
事前情報の「グルクンが群れてる」が、まるで嘘のような海の状況でした

フカセもサビキもさ~~っぱり釣れん(-_-)


よ~やくヒットしたと思ったら、良型サンノジ・・・
エサにできそうなお魚さんがさ~っぱり釣れず、ワタクシの大物タックルは
午前10時頃まで、日陰で休憩しておりました・・・


何でもいいからエサが欲しい!
そんな中、友人のサビキ仕掛けにヒットした熱帯魚。


活き餌にして、足元に大物タックルをセット。
釣れる気はしないけど、とりあえず仕掛けを入れたので良しとします

この日、撒き餌に好反応を見せたお魚さん達。


午前中にキープしたお魚さんは、まさかの0匹(つД`)

お昼過ぎ、ようやくグルクンが回って来たけれど、これがまた、なっかなか釣れん

結果からして、フカセではグルクン釣れずorz
サビキでゲットした貴重な1匹で、友人は大物タックルに大当たりさせたけど・・・

今年もまた、やられてしまいました

グルクンさえゲットできれば、ここのケーソンは楽しめるのかもしれませぬ

次回はちゃんと、冷凍エサも準備して大物狙わなきゃだな(・∀・)b
サビキ釣りをもっと研究せねば、というのが今回の教訓です!

この日の終盤、フカセでゲットしたこのお魚。
初めて釣った「タキベラ」ってお魚さんですが、超美味でございました( ´艸`)
初物だったので加熱調理(煮付け)しましたが、次回はお刺身にしてみよう

~その他~
ちょっと前、山漁港でイシガキ様ゲットしました



人生2匹目となるイシガキ様

お魚苦手な嫁さんも、刺身が美味いと申しておりました。

こちらは鹿浦漁港の奇跡

エギングロッドで投げたルアーにヒット。
3kgくらいのアオチビキ様です(超楽しかった

次はいつ行けるかな~
