2017年06月30日
ガッツだぜ!!
平成29年6月24日(大安)。

親子でガッツポーズ
対戦タイムは3分45秒。
最高の結果でデビュー戦を終えることができました(^.^)
ワタクシも2泊3日で帰省して、
前祝い~祝勝会と、2日連チャンで吐くまで飲んで(´∀`)

久しぶりに作業着着ての角(ツノ)研ぎ~(ワタクシは牛かき担当
)
本番前のこの「神聖な時間」は、何度経験しても緊張します。
アジャがツノを研ぐさまをじっくりと観察して、いつかは「俺が!」とか思うんだけど・・・
牛の下っ腹かいてたら、研いでる様子が見えんのよね~

初めてツノを研がれたムサシは、「今から何があるの!?」
とでも言いたげな、キョトンとした目をしておりました。

↑タオルでムサシを磨くTさんの図。
デビュー戦。
初めて人前に出るのだから、やっぱりピカピカに「黒光り」した状態で
お披露目したいよね

17時15分出陣。
牛舎から平土野闘牛場までは、ゆっくり走って車で2分ほど。
対戦開始は17時30分(封切戦)

観客の多くは、トライアスロンに出場する選手や地元の人達。
大きな規模の大会ではないので、デビュー戦にはうってつけ!


対戦中はリングサイドで観戦
ムサシがちょっとでも押し込むと、ついつい声を荒げてしまうため
周りの人達には迷惑だったかも


勝利後に、ドヤ顔でムサシをあやすアジャ(笑)
ありがたいことに、技能賞までいただきました


牛好きな甥っ子(小2)は、帰りのトラックでもトロフィー持ってニンマリ
17時30分開始の闘牛大会は19時前には全番組が終了して・・・


夏がもうすぐ!日が永いですね~~
薄暗い中で「祝勝会」がスタート~~\(^o^)/

祝勝会終盤、チビ達は夏を先取り!
花火を楽しんでおりました

次回は8月、太鼓祭りに合わせて帰省予定です
(野武士楽しみ
)
あ!
ワタクシ、ちゃんと仕事もしておりましたので

実家前で(日焼けしながら)アスリートの応援しておりました
たった3ヵ月、鹿児島で真っ白になってしまいまして

牛舎やら、トライアスロン大会の応援やら。
あんまり焼き過ぎて、戻ってからが大変でしたよ~

親子でガッツポーズ

対戦タイムは3分45秒。
最高の結果でデビュー戦を終えることができました(^.^)
ワタクシも2泊3日で帰省して、
前祝い~祝勝会と、2日連チャンで吐くまで飲んで(´∀`)


久しぶりに作業着着ての角(ツノ)研ぎ~(ワタクシは牛かき担当

本番前のこの「神聖な時間」は、何度経験しても緊張します。
アジャがツノを研ぐさまをじっくりと観察して、いつかは「俺が!」とか思うんだけど・・・
牛の下っ腹かいてたら、研いでる様子が見えんのよね~


初めてツノを研がれたムサシは、「今から何があるの!?」
とでも言いたげな、キョトンとした目をしておりました。

↑タオルでムサシを磨くTさんの図。
デビュー戦。
初めて人前に出るのだから、やっぱりピカピカに「黒光り」した状態で
お披露目したいよね


17時15分出陣。
牛舎から平土野闘牛場までは、ゆっくり走って車で2分ほど。
対戦開始は17時30分(封切戦)

観客の多くは、トライアスロンに出場する選手や地元の人達。
大きな規模の大会ではないので、デビュー戦にはうってつけ!


対戦中はリングサイドで観戦

ムサシがちょっとでも押し込むと、ついつい声を荒げてしまうため
周りの人達には迷惑だったかも



勝利後に、ドヤ顔でムサシをあやすアジャ(笑)
ありがたいことに、技能賞までいただきました



牛好きな甥っ子(小2)は、帰りのトラックでもトロフィー持ってニンマリ

17時30分開始の闘牛大会は19時前には全番組が終了して・・・


夏がもうすぐ!日が永いですね~~

薄暗い中で「祝勝会」がスタート~~\(^o^)/

祝勝会終盤、チビ達は夏を先取り!
花火を楽しんでおりました


次回は8月、太鼓祭りに合わせて帰省予定です

(野武士楽しみ

あ!
ワタクシ、ちゃんと仕事もしておりましたので


実家前で(日焼けしながら)アスリートの応援しておりました

たった3ヵ月、鹿児島で真っ白になってしまいまして


牛舎やら、トライアスロン大会の応援やら。
あんまり焼き過ぎて、戻ってからが大変でしたよ~
