しーまブログ 釣り徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月27日

春植え。

am10時頃、雨が降り始めて仕事が半ドン\(^o^)/

「久しぶりに、ニシムタでも行っかね~」って思い、片道30分のドライブicon139

いつも通りに釣具コーナーから始まり、日曜大工コーナーを流して最終は家電コーナー着。


2000円の「ラジオ」買ってみた。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~。


午後からは魚釣りのつもりが、家にいる自分の気配に気付いたアジャが一言。

「仕事休みね?今ウギ植えてるけど・・・・・」


・・・で、結局13時に畑着icon10
(買ったばっかのラジオも、さっそく使ってみたicon184



寝姿山に薄く雲が掛かり、小雨がパラついてました・・・icon54



海は凪いでんなぁ~~~とか思いながら作業開始。


アジャがティルにウギの苗を入れて、どんどん並べていく・・・。





自分の役割は主に「サンスケ」icon10

肥料を入れたこいつを担いで畑を歩くと・・・



雨水を含んだ赤土が粘土みたいになって、歩きゴロイったらありゃしない(;´Д`)icon10


昨日風呂に入れたばっかの愛犬もこんなんなってたし・・・face07




さて、

昨夜からの雨で、川は茶色く濁っていますね。

ウナギを狙うべきか、コージリ(河口)でぶっ込みチヌ狙いをするか・・・


とりあえず、今夜の淡麗は9時頃まではお預けにして。。。


どっちかまだ決めてないけど、ちょっくら今夜は夜遊びしてみますicon23



~~~~~~~~~~~~~~。

こんくらいのやつなら、小雨パラつく畑でも
遠慮なく使えますネicon109



  


Posted by トガイー at 16:36Comments(0)サトウキビ

2013年02月22日

歓迎会!

2013年2月21日、新顔が徳之島入り。

うちの兄ちゃんと、兄ちゃんの同級生のTさんが共同で購入。



沖縄県 本部港を9時頃に出航icon91

昨日の海はベタ凪だったから、さほど船酔いも無かったはずicon23

16:30分、徳之島・亀徳新港着。



そして・・・



亀徳新港からトラックで40分くらい、新顔が牛舎着!



今月で5歳だそうで。
素人(ワタクシ)の見た目・・・900kgちょいくらい?の体重かと思いました・・・


牛舎着後、まずは軽~くシャワーを浴びて・・・



シャワーを浴びつつ見つめる視線の先には、鹿児島行きのフェリー(裏航路)があって。



多分、「俺が乗って来たやつ?」とか思ってたのかもw



で!



夜はもちろん新入りの歓迎会(`_´)ゞ


仕事終了後、Tさんと二人バタバタとBBQの準備をして・・・



夕方時点でこんなだった牛舎が夜には・・・



こんなんなってました( ´艸`)


ちと肌寒かったけど、牛好きが集まっての闘牛談義はサイコーに楽しいもんですface02


新入りはしばしの休息後、船旅の疲れがとれた頃に稽古かな!?


年齢的にはそろそろデビューも考えられるだけに、しょっぱなの稽古内容が非常に楽しみ(>_<)



我が牛舎、久しぶりに場所さばくりが出来そうとあって・・・
牛主の兄ちゃん&Tさんのみならず、うちのアジャまでもやる気まんまんになってます(笑  


Posted by トガイー at 21:02Comments(0)闘牛

2013年02月19日

山漁港リベンジ

まさか、こんなにも早くリベンジのチャンスが来るとは・・・


昨夜からの雨のお陰で、今月2回目のお休み( ´艸`)


午前中にチャチャッと用事を済ませ、午後から出発!!


もち、前回の反省を踏まえて・・・
財布とカッパは「指差し確認ヨシ!!」しましたicon153


山漁港12:30分着、撒き餌&仕掛け作りに30分。
 
撒き餌を作ってる最中に、隣の釣り人が良型のチヌを上げていたので・・・


期待度MAXの1投目はジャスト13時。


ちょうど満潮時で、タナは竿1本半くらい。

パイロット仕掛けは底棚を意識して、5Bのドングリウキで開始icon23


仕掛けが馴染んだ直後、水面直下でゆら~~っとしてたウキが気持ち沈んだ気がしたので仕掛けを回収・・・


ハリに藻が付いとった(;´Д`)icon10


タナを10cm浅くして2投目~~~


これまた馴染んだ直後、ウキがゆらゆら~~っと5cmほど潜行して停止・・・。



からの~~っ!



ウキが急潜行開始ーーっface03

愛竿「紫電1号」の曲がりを堪能しながらゲット~~icon22



タモ枠がデカイから、魚が小っこく見えるけど(笑

43センチヌでしたface03とりあえず、2投目でリベンジ完了!


あとは気楽に、景色の撮影なんかも~






自分の釣り座から見渡すと、高台の先~根元に10名前後のチヌ師たちが見えました。


その後・・・3投目にナカナカの獲物をバラしてしまい、アタリが無くなって。。。


手を変え、品を変え・・・・
(仕掛けを変え、餌を変え・・・)

1匹目から30分ほどして、どうにか2匹目をゲット!


まぁ、そっから終了までの3時間は釣りしない人には地獄のような時間だったかも・・・
( ´Д`)=3 ハァーッ


手を変え、品を変えてもウキは沈まないし・・・
雨降って寒ーーしicon54


やっぱどんな釣りでも「横風」はキツイっすね~icon15


考えうる手を打とうにも、まずは道具がなきゃな!って思いました・・・

今日は5回くらい仕掛けを変えたけど、手元にコイツがあればもっと幅が広がったのになぁ~。



「釣研 GTシートス3B 」

島に無いから、ネットで探してるけど・・・

1853円のウキの送料が525円て・・・・・face07


なーんで「メール便不可」なのかなーー!?

さすがにこりゃ~買いきらん・・・(島のお店にも釣研のウキがあればなぁ~)



とりあえず、

13時から17時までの釣行でアタリは3回、ゲットは2匹。

43センチヌ&36センチヌでしたface02



次はいつ雨降りかなぁ~~~( ´艸`)  


Posted by トガイー at 20:14Comments(0)海でエサ釣り

2013年02月15日

ノッコミ最前線!

山漁港、最近チヌのノッコミ(産卵による接岸)が凄いらしい!


神様の気まぐれicon53により、今日は久しぶりの休み\(^o^)/


用事を済ませバタバタと道具を準備・・・(コレが悪かったicon10


11時頃、山漁港着。



チヌ狙いのフカセ師が10名ほど!


一番手前に知人がいたので様子を聞くと、まだ全体で2~3枚との事・・・

(昨日はどなたかが、一人で20枚ほど上げたとの話なので今日はイマイチな感じ。)


とりあえず、チャチャッと撒き餌を作って自分も実釣開始!


時折吹く強風の中、仕掛けの安定を考え「遠矢ウキ」(棒ウキ)で開始して30分ほど経過。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



底ダナを意識した仕掛けはピクリともせず(つД`)icon10

そんな中、10mほど離れてやってた知人がスゴいのゲット!



ハリス2号は完全に飲まれてたけど・・・

見事50cmくらいかな?「イシガキ鯛」獲ってましたface08



その後・・・

仕掛けを変え、ドングリウキで底ダナから1ヒロ以内をしつこく「沈め探り釣り」するも反応ナッシング\(^o^)/

アタリもさっぱり無く、気分転換に昼飯買いに行こうとしたら・・・・・


あれ?


「財布が無いけど?」


へへ、家に忘れちゃったみたい・・・(´▽`)


この時点で8割方、今日の釣りは終了。


その後はグーグー鳴る腹に集中できず、さらには14時頃から雨も降り出しicon133

財布もだけど、カッパも忘れてたんだよねーーーっ。


せっかくの休日でしたが、バタバタ準備したのが失敗のもと。

今日は釣りどころじなかったなぁ・・・icon15


もち、ノーフィッシュで14時過ぎには終了とあいなりましたm(__)m  


Posted by トガイー at 18:19Comments(0)海でエサ釣り

2013年02月14日

バレンタインデー☆

夕方になって気付いたけど、今日はバレンタインデー。

今年唯一の獲物は、姪っ子(小2)からでした。



3口で食べたけど、来月のホワイトデーにはこの何倍ものお返しをしなきゃならんのよね!!(苦笑icon10


昔を思い返すと、思春期(中学・高校)の頃のバレンタインデーは、周りも自分も
朝から皆がウワツイテいた気がするなぁ~(´ー`)ナツカスィ~~。


あと、

世代はズレてしまいますが・・・

バレンタインデーと言えば、地元「鹿児島」が生んだスーパースター


国生 さゆりさんですよね!

  


Posted by トガイー at 19:58Comments(0)その他

2013年02月10日

パパッとね!

急遽、仕事が昼から休みにーーっface03icon14

すぐさま、愛車に積みっぱの潮時表をチェック!!


本日の干潮は13:15分。


ちゃちゃっと準備してデッパツ~icon139


15分で現着。干潮時に行くいつものポイント。





実釣ポイントはこんな感じで、干潮時のみ現れる巨大な水溜りみたいな所。


狭いポイントなので、イカが入っていれば大抵1投目で反応アリ(・∀・)b


今日もいました!1投目でヒット!



いつもは沖目でヒットするけど、今日は足元まで反応なく・・・



足元のこんな所に、根掛かり覚悟でエギをステイ!!


いや~~~っ、久しぶりの「イカパンチ」でしたね~~face01

竿先に「コンッ!」と来るアノ感じ( ´艸`)

何度経験しても、たまりませんな~~~icon14

ちなみに、今日は「2ギギー」くらいで・・・1mくらい糸が出されたかなぁ~ってとこ。

ポイントから振り返るとこんな景色。



帰宅して計ると800gちょいでした。

小2の姪っ子に持たせ、ちょっとでも大きく見せて撮影icon23




さ~~~てと!!昨夜に続き、今夜も酒飲みだなぁ~~~っ(笑  


Posted by トガイー at 16:18Comments(2)エギング

2013年02月09日

寒空でBBQ

ここ数日冷えますね~~っicon55


そんな中、今夜は知人の牛舎でBBQでしたface03



(暗くて何が何か分からないけど!?)

寒空の下、男ばかり7~8人で炭火を囲み温まってましたicon125


今日の午前中、仕事中に知人から電話があり・・・


「最近仕事で疲れてるから、軽く酒飲みでもして息抜きしよ~か~?」


ってお誘いだったんだけど・・・


PM7時。行ってびっくりface08闘牛(若牛)を買ったらしく、そのお祝いでした!



暗くてよく分かりませんね(笑


年齢10ヶ月のビヨー(若牛)です。


ちなみに横には同じくビヨーの赤牛がいて、そいつは写真にもしっかり写ってました(・∀・)



(暗い中で黒牛は撮れないよね~~。)



いや~~~っ、

明日も酒飲み予定だから、今夜は1時間くらいで帰るつもりだったんだけどね~~・・・・


闘牛好きが集まって酒飲みしたら、そりゃ~盛り上がるさね~~っface03


結局3時間近く飲み食いしちゃって・・・

22時頃に小雨がパラつきだしたので、急いでチャリに飛び乗り帰宅となったのでありますicon153



明日は、妹の子供の誕生祝い(クワァ~イウェ~)だなぁ~~~( ´艸`)
(訳:クワァ~=子供、 イウェ~=祝い)





  


Posted by トガイー at 22:36Comments(0)闘牛

2013年02月02日

恵みの雨

昼前からの雨のお陰で、仕事が半ドン!

ひっさしぶりに、昼間に時間がとれました\(^o^)/(まさに恵みの雨!)


昼食&昼寝後、平土野のツリヨシさんで餌購入。

ぼちぼち山漁港でチヌが上がっているとの情報を得て、様子見にicon46



14時着。

旧桟橋には、大物竿を振り回すアジャの姿が見える・・・icon206

この時期、山漁港ではカンパチやカツオが上がるので多分ソレ狙いかな。

高台の先には先客3名の姿が。(フカセでチヌ狙いしてました)



ワタクシはと言うと、しばしエギングタイム~~~。


けども、2~3投でエギングは終了。(イカは見えませんね~icon15



気を取り直し、フカセでチヌ狙いを開始。


14:30分スタートから、何事も無く30分経過・・・


本日初のアタリは15時をちょっと越えた頃。

水面下でユラユラ~っと漂っていたウキが急降下face08!!


もち、条件反射で鬼アワセ( ´艸`)



33cmのメイタでしたが、初アタリでの本命ゲットにニンマリ(´ー`)


しっかーーし・・・


その後2時間の沈黙icon15


夕まずめが近づき、17時頃に本日2度目のアタリが!!


・・・・・瞬殺!!


1,75号のハリスが簡単に切られまして・・・

仕掛けを作り直し再投入!


直後に(多分)同じヤツがHIT!!


今度は慎重にやり取りして足元まで寄せると・・・


アレ?

コンナ感じのヤツが水面下に見えて、意気消沈↓




急激にやる気が無くなり、またしてもバラシ(;´Д`)


結局今日は、「3ヒット2バラシ1ゲット」でした・・・。



まっ、釣果はイマイチでも久しぶりの釣りは楽しかったです!!


次はいつ行けるのかな~?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

話変わり、

さっき同級生夫婦から写メが届いて・・・・・。

コレ(笑)↓



平土野港の砂上げ場でスゴいの釣ってるし(笑!!



こんなん見ると、結婚も良いなぁ~~って思わされますねicon23

  


Posted by トガイー at 21:11Comments(2)海でエサ釣り