2020年06月21日
カヤックデビュー(´∀`)
長らく実家で眠っていたカヤックが、ついに大海原への帰還を果たしました

リューシ君のおかげで

今回は釣りは無し。
彼にとっては初カヤックなので、近場の与名間ビーチでかる~く遊んでみました(^.^)
ウギの管理作業が終わったら、リューシ君と二人でカヤックフィッシング行ってみようかな~

培土のほか、除草剤散布やら、夏植えの準備やら。
嫁から、「ウギ代(儲け)も全額家計に入れるべき」との衝撃発言が出た時は、農業からの撤退を考えましたが・・・
折衝の末、何とかウギ代は「年1回の家族旅行に充てる」ことで落ち着きました
良いウギ作って、来年は沖縄に闘牛観戦に行こう(*´з`)


リューシ君は受験生なのに(笑)
カヤックやらエビ捕りやら、遊んでばかりいるような

真っ暗な海、ヘッドライトを頼りに「海たなが」を探す。

正式には「フトミゾエビ」
昼間は砂に潜っているけれど、夜は餌を求めてか、歩き回っているので捕獲可能です

捕って楽しく、食べても美味い( ´艸`)
夏の夜のお楽しみです。

本場所はもうしばらく自粛ですが・・・
来るべき日に備えて、トレーニングは欠かしません。

「ウィズコロナ」
イベント事の中止が続いた中で、闘牛大会再開への道をどうやって示すことができるのか。
協会や連合会等、関係者は頭を悩ませていることでしょう。
先陣切って進むには覚悟が必要と思いますが、誰かが行かなきゃ後続が続かないわけで。
一人の闘牛ファンとして、何かできることがあるならば、率先して協力したいと思います
コロナになんか負けないぜ!


リューシ君のおかげで


今回は釣りは無し。
彼にとっては初カヤックなので、近場の与名間ビーチでかる~く遊んでみました(^.^)
ウギの管理作業が終わったら、リューシ君と二人でカヤックフィッシング行ってみようかな~

培土のほか、除草剤散布やら、夏植えの準備やら。
嫁から、「ウギ代(儲け)も全額家計に入れるべき」との衝撃発言が出た時は、農業からの撤退を考えましたが・・・
折衝の末、何とかウギ代は「年1回の家族旅行に充てる」ことで落ち着きました

良いウギ作って、来年は沖縄に闘牛観戦に行こう(*´з`)


リューシ君は受験生なのに(笑)
カヤックやらエビ捕りやら、遊んでばかりいるような


真っ暗な海、ヘッドライトを頼りに「海たなが」を探す。

正式には「フトミゾエビ」
昼間は砂に潜っているけれど、夜は餌を求めてか、歩き回っているので捕獲可能です


捕って楽しく、食べても美味い( ´艸`)
夏の夜のお楽しみです。

本場所はもうしばらく自粛ですが・・・
来るべき日に備えて、トレーニングは欠かしません。

「ウィズコロナ」
イベント事の中止が続いた中で、闘牛大会再開への道をどうやって示すことができるのか。
協会や連合会等、関係者は頭を悩ませていることでしょう。
先陣切って進むには覚悟が必要と思いますが、誰かが行かなきゃ後続が続かないわけで。
一人の闘牛ファンとして、何かできることがあるならば、率先して協力したいと思います

コロナになんか負けないぜ!