しーまブログ 釣り徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年04月01日

農作業が楽しい(^^)

山漁港の「のっこみチヌ」が気になるんだけど、
他にやらなきゃいかんことが多くて釣りに行けず・・・orzicon10

釣り友の話を聞く感じでは、もうノッコミは終わってしまったっぽいんだよなぁ~(o´Д`)=з



先日、日曜のam6:47分。
早朝・・・7時からムサシ君の稽古(練習試合)が入っていたのです・・・face07

ワタシと同じで、朝が苦手なムサシ君。



こんな朝早くの稽古で、体動くもんなのかな~って心配してましたが、
闘争本能って言うのかね?
お互い早朝から熱くなっちゃって・・・

両牛、キズだらけになっちゃったな~~っicon10



稽古相手はムサシ君よりも若い牛でしたが、
「突き・カケ・速攻」三拍子そろった技牛で、上の写真はムサシ君が
横を取られそうになった時にできた痕跡。

横を取られまいと、ムサシ君が踏ん張った証ですicon153


眠気も吹っ飛ぶ稽古の後。



荷物満載の軽トラって、サイコーにカッコいいface03


軽トラって、乗り心地がもうちょい良ければ文句なし!
肥やし積んで、サンスケ積んで、耕運機も積んで。

こんだけ頑張る車って、他にないもんな~icon125



海を臨むうちの牛舎から、徳之島の名峰「寝姿山」の麓へと移動~icon47


自称「サンスケの名手」のワタクシですが、自分で畑を耕すって久しぶりな上、
初めて「自分で考えて管理する」畑なので、色々と確認しながら作業に着手~



俺だって、やればできるんじゃん(ノ∀`)

砂地の畑なので、耕運機での作業もサクサク進んで、
肥やし散布から耕耘作業まで、3時間くらいで終了~。


からの~~っ





兄ちゃんの畑の春植え(サトウキビ)作業。

ワタシはもちろんサンスケ担当ですicon132


しばらくは忙しい週末が続くと思いますが、
落ちついた頃を狙って、釣り友達と昨年の夏以来となる「平土野ケーソン」釣行を計画中ですicon125
  


Posted by トガイー at 22:06Comments(0)闘牛サトウキビ