2016年07月19日
気になる木~♪
この一月ほど、週末のたびにイベント事が入っていて、
なんとも不完全燃焼な日々が続いておりました・・・
が!!
先週末は「海の日」をからめて、神様アリガトーな3連休

大木の下でBBQしたったで~~~~~\(^o^)/

職場の人達と、4月で異動になったK兄の「追い出し会」を
3か月遅れで開催~
(@同僚のK林さん宅~)
ワタクシとK兄は午後3時スタートのBBQに合わせ、
午後2時に前入り&火を熾しながら2人で酒飲みもスタート!
そりゃ~夕方頃にはワタクシが、近所の歩道で横になっているわけですよ~(笑)

連休2日目には、ナイター闘牛大会でフィーバー
注目はやはり横綱戦!元中量級チャンピオン牛同士の熱戦でした!!

物心つく前から家には闘牛がいたので、勝つ喜びも負ける悔しさも幾度となく経験済み。
勝利に酔いしれる者の後ろを、ひっそりと退場する敗者。
引き分けが滅多にない徳之島の闘牛界では、
ほとんどの場合上記のような光景が繰り返されます。
そして・・・
闘牛観戦で興奮した後は、海に癒してもらって血圧下げなあかん

連休最終日の朝は、平土野漁港でリラックス~~(´▽`)/


アジングタックルで記録更新物のGTをヒットさせたり、
グェグェ鳴く美味しいヤツに遊んでもらったり~(笑)

なかなか長時間の釣りはキツイ時期なので、短時間の釣行後は亀津遠征~
(ニシムタ行ったりゲオ行ったり
)

休日ならではの楽しみというか、島ならではの楽しみというか
休日の昼食は牛さん達を眺めながら牛舎でとるのが最近のお気に入りで、
この日も「冷やし中華」食べてました~
だって、家よりも牛舎の方が涼しいからねー

そして・・・。
先場所「凶器」相手に敗戦を喫した「ぐるくん」ですが、
8月14日の場所で取組みが決定しております。
3月の敗戦以来、正直イマイチな体調ですが・・・
対戦が決定している以上、出来るかぎりの協力をして
最善の結果を出せるように尽力したいと思います!!
なんとも不完全燃焼な日々が続いておりました・・・

が!!
先週末は「海の日」をからめて、神様アリガトーな3連休


大木の下でBBQしたったで~~~~~\(^o^)/

職場の人達と、4月で異動になったK兄の「追い出し会」を
3か月遅れで開催~

ワタクシとK兄は午後3時スタートのBBQに合わせ、
午後2時に前入り&火を熾しながら2人で酒飲みもスタート!
そりゃ~夕方頃にはワタクシが、近所の歩道で横になっているわけですよ~(笑)

連休2日目には、ナイター闘牛大会でフィーバー

注目はやはり横綱戦!元中量級チャンピオン牛同士の熱戦でした!!

物心つく前から家には闘牛がいたので、勝つ喜びも負ける悔しさも幾度となく経験済み。
勝利に酔いしれる者の後ろを、ひっそりと退場する敗者。
引き分けが滅多にない徳之島の闘牛界では、
ほとんどの場合上記のような光景が繰り返されます。
そして・・・
闘牛観戦で興奮した後は、海に癒してもらって血圧下げなあかん


連休最終日の朝は、平土野漁港でリラックス~~(´▽`)/


アジングタックルで記録更新物のGTをヒットさせたり、
グェグェ鳴く美味しいヤツに遊んでもらったり~(笑)

なかなか長時間の釣りはキツイ時期なので、短時間の釣行後は亀津遠征~

(ニシムタ行ったりゲオ行ったり


休日ならではの楽しみというか、島ならではの楽しみというか

休日の昼食は牛さん達を眺めながら牛舎でとるのが最近のお気に入りで、
この日も「冷やし中華」食べてました~
だって、家よりも牛舎の方が涼しいからねー


そして・・・。
先場所「凶器」相手に敗戦を喫した「ぐるくん」ですが、
8月14日の場所で取組みが決定しております。
3月の敗戦以来、正直イマイチな体調ですが・・・
対戦が決定している以上、出来るかぎりの協力をして
最善の結果を出せるように尽力したいと思います!!
2016年07月04日
尺アジ~( ´艸`)
休日の朝はだいたい3~5時起き。
テンション上がってて、夜中に目覚めてしまうのね

7月3日(日)
am5時に愛犬を荷台に乗せてデッパツ
与名間漁港~平土野港先端と見てまわり、
なんとな~~く入った平土野漁港(船溜まり)での1投目がコレ
↑
この時点で6時半くらい。
いきなりの尺(30cm超え)ガチンににんまり(^_^)
やっぱ早起きは何たら~やね!
朝の釣果はガチン4匹(3匹は尺超え!)&クァガラ3匹。

「朝マズメで釣れたんだから、夕マズメもいけんじゃね!?」
淡い期待を胸に夕方も船溜まりでガチン狙い

住民が「ガチン」から「ギンガメ」に入れ替わってました
同じアジ類でも、種類が違うと引きも違う気がしますね~(なんとなく)

「内側にいないなら、外側はどうかな~?」
って思い、船溜まり横の堤防(大島石油前)にエントリー。

もう、この時点でヤバかったッス
分かるかな~~海面がザワついてんのが!!
堤防左側の、テトラと堤防の中間くらい

大きな黒い塊が2つ!!
ガチンのベイトボールがザワつきの正体で、
さらに・・・
ベイトボールの周囲をよ~~く観察してみると、久しぶりに見る
「カマジ」の魚影×2(10kgくらいだったかなー
)
もう何年もカマジ釣ってないし?
こっから家まで1分だし?
カマジ発見から30分後にはこうなりました~

男はやっぱ、大物狙わなあかん(ノ∀`)
淡麗の誘惑に連敗中で(今年は未だ休肝日なし
)まったく夜釣りはしてませんが・・・
昨夜は21時までやってこんな感じ~
・・・・・・・・・・。。。

この後・・・
さっさ帰って、美味しく淡麗頂きましたよ~~(´▽`)/
また来週、朝マズメにガチン狙いしてみまーす
テンション上がってて、夜中に目覚めてしまうのね


7月3日(日)
am5時に愛犬を荷台に乗せてデッパツ

与名間漁港~平土野港先端と見てまわり、
なんとな~~く入った平土野漁港(船溜まり)での1投目がコレ

この時点で6時半くらい。
いきなりの尺(30cm超え)ガチンににんまり(^_^)
やっぱ早起きは何たら~やね!
朝の釣果はガチン4匹(3匹は尺超え!)&クァガラ3匹。

「朝マズメで釣れたんだから、夕マズメもいけんじゃね!?」
淡い期待を胸に夕方も船溜まりでガチン狙い


住民が「ガチン」から「ギンガメ」に入れ替わってました

同じアジ類でも、種類が違うと引きも違う気がしますね~(なんとなく)

「内側にいないなら、外側はどうかな~?」
って思い、船溜まり横の堤防(大島石油前)にエントリー。

もう、この時点でヤバかったッス

分かるかな~~海面がザワついてんのが!!
堤防左側の、テトラと堤防の中間くらい


大きな黒い塊が2つ!!
ガチンのベイトボールがザワつきの正体で、
さらに・・・
ベイトボールの周囲をよ~~く観察してみると、久しぶりに見る
「カマジ」の魚影×2(10kgくらいだったかなー

もう何年もカマジ釣ってないし?
こっから家まで1分だし?
カマジ発見から30分後にはこうなりました~


男はやっぱ、大物狙わなあかん(ノ∀`)
淡麗の誘惑に連敗中で(今年は未だ休肝日なし

昨夜は21時までやってこんな感じ~
・・・・・・・・・・。。。

この後・・・
さっさ帰って、美味しく淡麗頂きましたよ~~(´▽`)/
また来週、朝マズメにガチン狙いしてみまーす
