2013年02月15日
ノッコミ最前線!
山漁港、最近チヌのノッコミ(産卵による接岸)が凄いらしい!
神様の気まぐれ
により、今日は久しぶりの休み\(^o^)/
用事を済ませバタバタと道具を準備・・・(コレが悪かった
)
11時頃、山漁港着。

チヌ狙いのフカセ師が10名ほど!
一番手前に知人がいたので様子を聞くと、まだ全体で2~3枚との事・・・
(昨日はどなたかが、一人で20枚ほど上げたとの話なので今日はイマイチな感じ。)
とりあえず、チャチャッと撒き餌を作って自分も実釣開始!
時折吹く強風の中、仕掛けの安定を考え「遠矢ウキ」(棒ウキ)で開始して30分ほど経過。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
底ダナを意識した仕掛けはピクリともせず(つД`)
そんな中、10mほど離れてやってた知人がスゴいのゲット!

ハリス2号は完全に飲まれてたけど・・・
見事50cmくらいかな?「イシガキ鯛」獲ってました
その後・・・
仕掛けを変え、ドングリウキで底ダナから1ヒロ以内をしつこく「沈め探り釣り」するも反応ナッシング\(^o^)/
アタリもさっぱり無く、気分転換に昼飯買いに行こうとしたら・・・・・
あれ?
「財布が無いけど?」
へへ、家に忘れちゃったみたい・・・(´▽`)
この時点で8割方、今日の釣りは終了。
その後はグーグー鳴る腹に集中できず、さらには14時頃から雨も降り出し
財布もだけど、カッパも忘れてたんだよねーーーっ。
せっかくの休日でしたが、バタバタ準備したのが失敗のもと。
今日は釣りどころじなかったなぁ・・・
もち、ノーフィッシュで14時過ぎには終了とあいなりましたm(__)m
神様の気まぐれ

用事を済ませバタバタと道具を準備・・・(コレが悪かった

11時頃、山漁港着。
チヌ狙いのフカセ師が10名ほど!
一番手前に知人がいたので様子を聞くと、まだ全体で2~3枚との事・・・
(昨日はどなたかが、一人で20枚ほど上げたとの話なので今日はイマイチな感じ。)
とりあえず、チャチャッと撒き餌を作って自分も実釣開始!
時折吹く強風の中、仕掛けの安定を考え「遠矢ウキ」(棒ウキ)で開始して30分ほど経過。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
底ダナを意識した仕掛けはピクリともせず(つД`)

そんな中、10mほど離れてやってた知人がスゴいのゲット!
ハリス2号は完全に飲まれてたけど・・・
見事50cmくらいかな?「イシガキ鯛」獲ってました

その後・・・
仕掛けを変え、ドングリウキで底ダナから1ヒロ以内をしつこく「沈め探り釣り」するも反応ナッシング\(^o^)/
アタリもさっぱり無く、気分転換に昼飯買いに行こうとしたら・・・・・
あれ?
「財布が無いけど?」
へへ、家に忘れちゃったみたい・・・(´▽`)
この時点で8割方、今日の釣りは終了。
その後はグーグー鳴る腹に集中できず、さらには14時頃から雨も降り出し

財布もだけど、カッパも忘れてたんだよねーーーっ。
せっかくの休日でしたが、バタバタ準備したのが失敗のもと。
今日は釣りどころじなかったなぁ・・・

もち、ノーフィッシュで14時過ぎには終了とあいなりましたm(__)m
Posted by トガイー at 18:19│Comments(0)
│海でエサ釣り