2014年12月01日
奄美ナンバー!
週末は某所でフカセ釣り。
短時間ですが、い~~楽しみができましたよー\(^o^)/
某所↓

小雨パラつく中での釣行でしたが、こんな時こそ
お魚さんのやる気も高いみたいですね~

40センチヌくらいのが2枚。
ただ、この日は14時~夕方までの短時間釣行でしたが
おチヌを2枚ゲットした後に「アイツ」っぽいアタリが3回ありました・・・

↑コイツ( ´艸`)
島に生息する絶対数が少ないから、めったにお目にかかれないヤツ。
当日は「チヌでも釣れたら良いなぁ~」
くらいの気持ちでいたので、コイツを狙うには若干ヤワなタックルでしたが
次の休日は!このポイントにゴツめのタックル持ってリベンジ釣行したいと思います
ハリス1,75号で2回瞬殺された後、2号に上げても高切れでウキをロスト(o´Д`)=зハァ


相変わらず、パラソルが大活躍でっせ(;´Д`)
水面下に確認できたあの魚影とあの引き・・・
この2年とちょっとの間ご無沙汰していましたが、やはりアイツの引きは別格!
ウキが見えなくなる頃まで粘りましたが、
2,5号に上げたハリスは無情にも出番なし

17:44分。
マキエが無くなり、涙の撤収(つД`)
今回使用した竿は1,2号でしたが
次回は手持ちの中で一番ゴツい、愛竿「紫電2号」で望みたいと思いますm(__)m
その他、
最近気になっていた「奄美ナンバー」ゲッツしました

今までのナンバー(4桁の数字)を今回、希望する数字に変更したので
料金はないぐわぁ(少し)高くなったみたいで、1諭吉とちょっと掛かりましたが・・・
ナンバープレートの4桁の数字を選ばなければ、もちっと安くなるようです(・∀・)b
短時間ですが、い~~楽しみができましたよー\(^o^)/
某所↓
小雨パラつく中での釣行でしたが、こんな時こそ
お魚さんのやる気も高いみたいですね~

40センチヌくらいのが2枚。
ただ、この日は14時~夕方までの短時間釣行でしたが
おチヌを2枚ゲットした後に「アイツ」っぽいアタリが3回ありました・・・

↑コイツ( ´艸`)
島に生息する絶対数が少ないから、めったにお目にかかれないヤツ。
当日は「チヌでも釣れたら良いなぁ~」
くらいの気持ちでいたので、コイツを狙うには若干ヤワなタックルでしたが
次の休日は!このポイントにゴツめのタックル持ってリベンジ釣行したいと思います

ハリス1,75号で2回瞬殺された後、2号に上げても高切れでウキをロスト(o´Д`)=зハァ
相変わらず、パラソルが大活躍でっせ(;´Д`)

水面下に確認できたあの魚影とあの引き・・・
この2年とちょっとの間ご無沙汰していましたが、やはりアイツの引きは別格!
ウキが見えなくなる頃まで粘りましたが、
2,5号に上げたハリスは無情にも出番なし

17:44分。
マキエが無くなり、涙の撤収(つД`)

今回使用した竿は1,2号でしたが
次回は手持ちの中で一番ゴツい、愛竿「紫電2号」で望みたいと思いますm(__)m
その他、
最近気になっていた「奄美ナンバー」ゲッツしました


今までのナンバー(4桁の数字)を今回、希望する数字に変更したので
料金はないぐわぁ(少し)高くなったみたいで、1諭吉とちょっと掛かりましたが・・・
ナンバープレートの4桁の数字を選ばなければ、もちっと安くなるようです(・∀・)b
Posted by トガイー at 18:34│Comments(12)
│海でエサ釣り
この記事へのコメント
いつも楽しくブログ拝見しています。○浦でチヌなんて中学生の頃に釣った記憶があるくらいです。すごいですね!それと全島域を釣行されているトガイさんの行動力に脱帽です(^^)v。最近は釣り行きもしてませんが、、どっかで、、見かけたらお声がけしますね、、ブログとても勉強になります。ありがとう!
Posted by こー at 2014年12月01日 22:18
こーさん~
魚の釣れない「なんちゃって釣りブログ」です。
ご覧いただき、ありがとうございます(-人-)
鹿○漁港へはミズイカ狙いで行くことが多いのですが、
同港はかなり魅力的なポイントですよね~( ´艸`)
次の週末こそは、ヤツの姿を拝みたいと思ってオリマス!!
これからも、暇つぶし程度にでもお付き合い下さいm(__)m
魚の釣れない「なんちゃって釣りブログ」です。
ご覧いただき、ありがとうございます(-人-)
鹿○漁港へはミズイカ狙いで行くことが多いのですが、
同港はかなり魅力的なポイントですよね~( ´艸`)
次の週末こそは、ヤツの姿を拝みたいと思ってオリマス!!
これからも、暇つぶし程度にでもお付き合い下さいm(__)m
Posted by トガイー
at 2014年12月02日 19:43

俺らは灯台もと暗しだね!○浦漁港がポイントとは(^^)v、
Posted by こー at 2014年12月02日 20:39
こーさん~
次の休日にリベンジ釣行予定ですので、
それまでは某所でお願いいたします(笑)
次の休日にリベンジ釣行予定ですので、
それまでは某所でお願いいたします(笑)
Posted by トガイー
at 2014年12月02日 21:19

〇浦漁港のどの辺でチヌを釣ったのですか?また、チヌ釣りのコツやポイント教えてほしいです!
Posted by 2- at 2014年12月03日 08:35
この堤防は僕等が作りました。
先端は烏賊デカイの居ますよ!(笑)
先端は烏賊デカイの居ますよ!(笑)
Posted by gu at 2014年12月03日 10:05
2-さん~
テトラ帯の先でヒットしたんですが、その時は船溜まりから
外に向かって軽い流れがありました。
流れはテトラの10mほど先で止まっていたのですが、
そこにマキエが溜まっているだろうと考え、全誘導仕掛けで
底ダナまで落とすように心がけました。
上層から底ダナまで3~4mほどのポイントなので
「何か釣れたらいいなぁ~」くらいの気持ちです。
チヌが上がったのはタマタマかもですねm(__)m
テトラ帯の先でヒットしたんですが、その時は船溜まりから
外に向かって軽い流れがありました。
流れはテトラの10mほど先で止まっていたのですが、
そこにマキエが溜まっているだろうと考え、全誘導仕掛けで
底ダナまで落とすように心がけました。
上層から底ダナまで3~4mほどのポイントなので
「何か釣れたらいいなぁ~」くらいの気持ちです。
チヌが上がったのはタマタマかもですねm(__)m
Posted by トガイー
at 2014年12月03日 19:35

guさん~
ここ数年、まともなサイズのイカをゲットしていないのですが
思い起こせば、最後に良型をゲットしたのがこのポイントでした・・・
過去には日中に2kgオーバーのミズイカが3連ちゃんしたこともあって
忘れがたい「鹿○漁港」なんですが。
はぁ(o´Д`)=з
たかだか7~8年のエギング歴で
「昔は良かった」とか、言いたくないんですけどね~。
ここ数年、まともなサイズのイカをゲットしていないのですが
思い起こせば、最後に良型をゲットしたのがこのポイントでした・・・
過去には日中に2kgオーバーのミズイカが3連ちゃんしたこともあって
忘れがたい「鹿○漁港」なんですが。
はぁ(o´Д`)=з
たかだか7~8年のエギング歴で
「昔は良かった」とか、言いたくないんですけどね~。
Posted by トガイー
at 2014年12月03日 19:47

グレのアタリは、テトラ沿いでありましたか??
Posted by K at 2018年03月15日 21:23
Kさん~
テトラ沿いにそれっぽい姿が見えてたんですが、
この時アタッたのはちょい先の方です。
けどこの時以来、それっぽいのは見てないんですよね・・・
テトラ沿いにそれっぽい姿が見えてたんですが、
この時アタッたのはちょい先の方です。
けどこの時以来、それっぽいのは見てないんですよね・・・
Posted by トガイー
at 2018年03月22日 19:07

そうなんですね(´・_・`)
グレのアタリとひきも体験してみたいですが、グレ釣りはしたことないので釣れる場所や釣り方を勉強したいと思ってました
グレのアタリとひきも体験してみたいですが、グレ釣りはしたことないので釣れる場所や釣り方を勉強したいと思ってました
Posted by K at 2018年03月23日 20:38
Kさん~
なかなか島では出会えないヤツですが、
確立が高いのはやはり冬場です。
もともと高水温が苦手な魚なので、
島の夏場は暑すぎるんでしょうかね~(^^)
なかなか島では出会えないヤツですが、
確立が高いのはやはり冬場です。
もともと高水温が苦手な魚なので、
島の夏場は暑すぎるんでしょうかね~(^^)
Posted by トガイー
at 2018年03月24日 18:34
