2014年10月28日
フィーバー!
お仕事帰り。
フラ~ッと立ち寄った真瀬名川のコージリ(河口)から見た平土野港が
えらいことになっておりました

平土野港の根元、通称「砂上げ場」に車がズラリ
これはもう、何か凄いことになってるのは間違いなし
17:32分。

人だらけの「砂揚げ場」。
多分、フェリーの操舵してた人も気ぃ~使ったかもね~
現場に居た知人やアジャに聞いたところ、
昨日は夕方頃から「ガチン(メアジ)」が爆釣したそうです!
「ガチン」↓

みんなウキを使ったサビキ仕掛けで、「暗黙の了解」っていうか・・・
2~30人くらい?の釣人達がだいたい同じラインに仕掛けを投入。

ポツポツと上がってくる獲物を見てみると、
平均30cmちょいってとこでサイコーのお刺身サイズ( ´艸`)
もち!
ワタクシも一度帰宅して、ルアー片手に向かいましたが「ノーフィッシュ」で帰宅
18時頃からルアー投げてみましたが、
周囲のサビキ仕掛けの人達にもポツポツとしか当たらない中・・・
18:45分、心の中でポキッって音が聞こえました
「餌で釣れないのにルアーで釣れるわけないじゃんね!
さっさ帰ってビール飲も!!」
って、悪魔の囁き声が聞こえてきちゃってね!(笑)
とりあえず、Aコープで「シメサバ」買ってきてあるから、それで晩酌やね( ´艸`)グフフフフ~
フラ~ッと立ち寄った真瀬名川のコージリ(河口)から見た平土野港が
えらいことになっておりました

平土野港の根元、通称「砂上げ場」に車がズラリ

これはもう、何か凄いことになってるのは間違いなし

17:32分。
人だらけの「砂揚げ場」。
多分、フェリーの操舵してた人も気ぃ~使ったかもね~

現場に居た知人やアジャに聞いたところ、
昨日は夕方頃から「ガチン(メアジ)」が爆釣したそうです!
「ガチン」↓

みんなウキを使ったサビキ仕掛けで、「暗黙の了解」っていうか・・・
2~30人くらい?の釣人達がだいたい同じラインに仕掛けを投入。
ポツポツと上がってくる獲物を見てみると、
平均30cmちょいってとこでサイコーのお刺身サイズ( ´艸`)
もち!
ワタクシも一度帰宅して、ルアー片手に向かいましたが「ノーフィッシュ」で帰宅

18時頃からルアー投げてみましたが、
周囲のサビキ仕掛けの人達にもポツポツとしか当たらない中・・・
18:45分、心の中でポキッって音が聞こえました

「餌で釣れないのにルアーで釣れるわけないじゃんね!
さっさ帰ってビール飲も!!」
って、悪魔の囁き声が聞こえてきちゃってね!(笑)
とりあえず、Aコープで「シメサバ」買ってきてあるから、それで晩酌やね( ´艸`)グフフフフ~
Posted by トガイー at 20:06│Comments(8)
│海でルアー
この記事へのコメント
いつも見てます!
毎日四回くらい
更新してないかな?
更新してないかな?
って、見直してますー。
メアジ釣れてるんですねー!
いっつも、楽しみで。
でも、釣り初心者なんですぅー。
今の時期、イカって、何号くらいのエギがいいんですかー?
毎日四回くらい
更新してないかな?
更新してないかな?
って、見直してますー。
メアジ釣れてるんですねー!
いっつも、楽しみで。
でも、釣り初心者なんですぅー。
今の時期、イカって、何号くらいのエギがいいんですかー?
Posted by 龍平 at 2014年10月30日 12:21
今、島でヒラアジとかつれんのー?
メアジか、すげーなー。
メアジか、すげーなー。
Posted by 子連れ狼 at 2014年10月30日 18:18
龍平さん~
スイマセン、めんどくさがりなもんで・・・
&めったに魚を釣らないのでせいぜい週2くらいの更新ですm(__)m
イカですが、そろそろ大型が期待できる時期だけに
3,5号以上が無難じゃないかなぁ~と思いますが・・・
自分自身、この2年ほど「大きい!」と言えるサイズの
イカを釣っていないので、何とも言えませんねぇ~(笑)
スイマセン、めんどくさがりなもんで・・・
&めったに魚を釣らないのでせいぜい週2くらいの更新ですm(__)m
イカですが、そろそろ大型が期待できる時期だけに
3,5号以上が無難じゃないかなぁ~と思いますが・・・
自分自身、この2年ほど「大きい!」と言えるサイズの
イカを釣っていないので、何とも言えませんねぇ~(笑)
Posted by トガイー
at 2014年10月30日 19:46

子連れ狼さん~
ワタクシはめったに釣らないアングラーですが、
コンスタントに釣る友人に聞いたところ・・・
「最近はイマイチ」とのことでした。
例年この時期はイマイチな感じですが、
水温の低下が安定したらいつもの感じに戻るんじゃないかなぁ~
と期待しております。
ワタクシはめったに釣らないアングラーですが、
コンスタントに釣る友人に聞いたところ・・・
「最近はイマイチ」とのことでした。
例年この時期はイマイチな感じですが、
水温の低下が安定したらいつもの感じに戻るんじゃないかなぁ~
と期待しております。
Posted by トガイー
at 2014年10月30日 19:52

ガチンかー。
可愛いね。やっぱり。
エギって夜中でも、夜光せいじゃなくても、釣れるのかな?
可愛いね。やっぱり。
エギって夜中でも、夜光せいじゃなくても、釣れるのかな?
Posted by 店長 at 2014年11月01日 12:36
店長さん~
ワタクシはめっきりナイトエギングとは疎遠になっておりますが。
(晩酌の誘惑に負けて・・・(-_-))
自分は闇夜でも月夜でも、普通のエギを投げておりますよ~。
(下地が赤テープのヤツがお気に入りデス!)
イカってそうとう目が良いみたいで、人間の感覚はあまり
アテにならないっぽいですね・・・。
そろそろ、大型のイカさんが釣れる時期ですな~( ´艸`)
ワタクシはめっきりナイトエギングとは疎遠になっておりますが。
(晩酌の誘惑に負けて・・・(-_-))
自分は闇夜でも月夜でも、普通のエギを投げておりますよ~。
(下地が赤テープのヤツがお気に入りデス!)
イカってそうとう目が良いみたいで、人間の感覚はあまり
アテにならないっぽいですね・・・。
そろそろ、大型のイカさんが釣れる時期ですな~( ´艸`)
Posted by トガイー
at 2014年11月01日 21:51

はじめて、コメント入れさせて頂きます。
ずぅーと。
一年前くらいかな?
ブログ見させていただいています!
ガチンって、サビキで釣れるんですね。
ルアーだけだと、思ってました。
島は。
カル?ですよね?ヒラアジ?
前、ブログで読んだんで。
ヒラアジしか、釣ったことがなく、凄く、釣って食べたいんですぅー。
よく、釣ってますよね。
本当に、尊敬します。
ルアーって、釣れないときとか、何を考えてるんですかー?
ずぅーと。
一年前くらいかな?
ブログ見させていただいています!
ガチンって、サビキで釣れるんですね。
ルアーだけだと、思ってました。
島は。
カル?ですよね?ヒラアジ?
前、ブログで読んだんで。
ヒラアジしか、釣ったことがなく、凄く、釣って食べたいんですぅー。
よく、釣ってますよね。
本当に、尊敬します。
ルアーって、釣れないときとか、何を考えてるんですかー?
Posted by 釣り神様になりたい男
at 2014年11月03日 15:56

釣り神様になりたい男さん~
はじめまして。
ご覧頂きアリガトウゴザイマスm(__)m
ワタシの知っている範囲内の話では・・・
「ガチン」はカル(ヒラアジの幼魚)とはちょっと違って、
島にはいない「マアジ」に近い種類のようです。
ヒラアジに比べると、細長い感じですよね~。
あと、釣れない時ですが・・・
ルアーや餌釣りに限らず、「晩酌の肴どうしよう!?」です。
魚が釣れたらソレが肴になるんですが、
釣れなきゃ何か買って帰らにゃならんので・・・(笑)
個人的に、伊仙方面に行った場合には「鶏刺し」がテッパンですね!
はじめまして。
ご覧頂きアリガトウゴザイマスm(__)m
ワタシの知っている範囲内の話では・・・
「ガチン」はカル(ヒラアジの幼魚)とはちょっと違って、
島にはいない「マアジ」に近い種類のようです。
ヒラアジに比べると、細長い感じですよね~。
あと、釣れない時ですが・・・
ルアーや餌釣りに限らず、「晩酌の肴どうしよう!?」です。
魚が釣れたらソレが肴になるんですが、
釣れなきゃ何か買って帰らにゃならんので・・・(笑)
個人的に、伊仙方面に行った場合には「鶏刺し」がテッパンですね!
Posted by トガイー
at 2014年11月03日 20:16
