2013年05月12日
二兎を追うもの・・・
2013.05.11(土曜)
/
夕方の平土野港。

昨年のこの日、記録更新物をゲットしたのを忘れてはなかったんですが・・・
あの人も忘れてなかったみたいです(笑
小雨日和だったんで意中の母間港はあきらめて、車中からのんびりできる平土野港で
今シーズンの大物狙い開幕戦を迎えました\(^o^)/

いつものメンバーが占拠する先端付近は大物竿がビッシリ
自分が到着した18時頃、
同ポイントの様相はかつてないほどに良く、海を見た瞬間に
「こりゃ~カマジ食ってくるぞなぁ~!!」と口にしたほど。
もぉ、流れがハンパなかったものネ!!
自分が陣取った場所(先端から30m位岸より)の目の前で潮と潮がぶつかり合って、
ヨレだかワレだか分からんけど、雰囲気はこの5~6年でダントツサイコー(>_<)
大物仕掛けを潮目めがけてブッコミ、今か今かと待っていたその時!!
「キターーーッ!!」
って声は、自分からさらに30m位岸よりにいたワレンキャ(20歳前後?)でした~
う~~~ん・・・
遠くからのパッと見で、3kgクラスのミズイカを上げたもよう
この後も、他のエギンガー達が連ちゃんで良型を上げ・・・
3,4kgを頭に5杯のグッドサイズがゲットされてました
今日はカマジじゃなしに、ミズイカ日和だったのかぁ~
と、反省していた頃(20時前)にアジャから電話

「母間でカマジ釣ったよ~」
だってさ・・・
やっぱ、小雨なんかに負けず行くべきでした(泣

翌朝検量。105cm.15,5kgのカマジ。
今シーズン初物をゲットしたアジャは、帰宅後ウマソーに淡麗飲んでました・・・。
なんて日だ!!

あ!!
今朝ですが、5:30分起きで平土野港エギングへ行きましたが
「時既に遅し」でした
昨夜に続きY兄が、大判ミズイカ(4,3kg)上げとりました・・・orz
その後のワタクシはというと・・・失意の中、
ひたすらウギ畑を歩きまわっていたのであります。。。(暑かった~~
)


失意の中で畑サバクリするにしても、好きな海が見えるから気分は良~やねぇ~


夕方の平土野港。
昨年のこの日、記録更新物をゲットしたのを忘れてはなかったんですが・・・
あの人も忘れてなかったみたいです(笑
小雨日和だったんで意中の母間港はあきらめて、車中からのんびりできる平土野港で
今シーズンの大物狙い開幕戦を迎えました\(^o^)/
いつものメンバーが占拠する先端付近は大物竿がビッシリ

自分が到着した18時頃、
同ポイントの様相はかつてないほどに良く、海を見た瞬間に
「こりゃ~カマジ食ってくるぞなぁ~!!」と口にしたほど。
もぉ、流れがハンパなかったものネ!!
自分が陣取った場所(先端から30m位岸より)の目の前で潮と潮がぶつかり合って、
ヨレだかワレだか分からんけど、雰囲気はこの5~6年でダントツサイコー(>_<)

大物仕掛けを潮目めがけてブッコミ、今か今かと待っていたその時!!
「キターーーッ!!」
って声は、自分からさらに30m位岸よりにいたワレンキャ(20歳前後?)でした~
う~~~ん・・・
遠くからのパッと見で、3kgクラスのミズイカを上げたもよう

この後も、他のエギンガー達が連ちゃんで良型を上げ・・・
3,4kgを頭に5杯のグッドサイズがゲットされてました

今日はカマジじゃなしに、ミズイカ日和だったのかぁ~

と、反省していた頃(20時前)にアジャから電話

「母間でカマジ釣ったよ~」
だってさ・・・

やっぱ、小雨なんかに負けず行くべきでした(泣

翌朝検量。105cm.15,5kgのカマジ。
今シーズン初物をゲットしたアジャは、帰宅後ウマソーに淡麗飲んでました・・・。
なんて日だ!!

あ!!
今朝ですが、5:30分起きで平土野港エギングへ行きましたが
「時既に遅し」でした

昨夜に続きY兄が、大判ミズイカ(4,3kg)上げとりました・・・orz

その後のワタクシはというと・・・失意の中、
ひたすらウギ畑を歩きまわっていたのであります。。。(暑かった~~

失意の中で畑サバクリするにしても、好きな海が見えるから気分は良~やねぇ~
