2016年02月29日
そろそろ・・・
本場所を土曜日に控え、気軽にクサを投げられなくなってきました。

3月5日(土)18:30分開始のナイター大会、3番組目に出場。
多分19時過ぎに出番がくるかな~~
5日後のその時に「ぐるくん」が絶好調であるように!
そろそろ「調整」って言葉が脳裏をチラつき始めるわけです・・・


本場所を控えた「ぐるくん」の後で
「ムサシ」と「悟空」は無邪気に遊んでおりましたが・・・
やっぱ、場所を経験している牛は雰囲気が違いますね~
「凛」と立つ「ぐるくん」に比べ、まだまだ子供ですわwww
その他・・・・・。
例年ならこの時期バレイショ(じゃがいも)の収穫で賑わう徳之島ですが、
今年は週末のたびに悪天候で、なかなかはかどっていませんね~。

今シーズンはまだ兄ちゃんの畑を1日手伝っただけ…
この収穫時も畑の土に水分が残っていて思うように作業が進まず・・・
いつもの2~3倍は時間が掛かっていたような気がします(o´Д`)=з

農業つながりで↑はワタクシが牛舎裏の家庭菜園で育てている「タマネギ」( ´艸`)
40苗植えて、無事に成長を遂げたのは35苗。
海風が強く吹き付ける場所なので「仕方ないかな~」という感じやね

お魚釣りも行ってはいますが、こんなんばっかりです
なかなか「一人勝ち」できる秘境の地って、無いもんですわ~(;´Д`)

3月5日(土)18:30分開始のナイター大会、3番組目に出場。
多分19時過ぎに出番がくるかな~~
5日後のその時に「ぐるくん」が絶好調であるように!
そろそろ「調整」って言葉が脳裏をチラつき始めるわけです・・・


本場所を控えた「ぐるくん」の後で
「ムサシ」と「悟空」は無邪気に遊んでおりましたが・・・
やっぱ、場所を経験している牛は雰囲気が違いますね~

「凛」と立つ「ぐるくん」に比べ、まだまだ子供ですわwww
その他・・・・・。
例年ならこの時期バレイショ(じゃがいも)の収穫で賑わう徳之島ですが、
今年は週末のたびに悪天候で、なかなかはかどっていませんね~。

今シーズンはまだ兄ちゃんの畑を1日手伝っただけ…

この収穫時も畑の土に水分が残っていて思うように作業が進まず・・・
いつもの2~3倍は時間が掛かっていたような気がします(o´Д`)=з

農業つながりで↑はワタクシが牛舎裏の家庭菜園で育てている「タマネギ」( ´艸`)
40苗植えて、無事に成長を遂げたのは35苗。
海風が強く吹き付ける場所なので「仕方ないかな~」という感じやね


お魚釣りも行ってはいますが、こんなんばっかりです

なかなか「一人勝ち」できる秘境の地って、無いもんですわ~(;´Д`)