2016年02月14日
初物ゲッツ(^.^)
山(さん)漁港でチヌ爆釣!!
数年振りに聞いた「山チヌ爆釣情報」に、先週はウキウキ気分で仕事をしておりました


けども・・・(;´Д`)
アジャの春植えの手伝いやらあって、情報入手からちょいと時間が経っての本日。

いい楽しみしてきました(^.^)v
2016年2月14日(日)
満潮10:13分
干潮16:50分
爆釣情報を聞いていたので、「早く行かなきゃ場所がとれないかも!?」と思い
日の出前の6:50分に山漁港着。

誰もいね~~し
「釣れてないんじゃないの~っ!?」
という不安がよぎりましたが、1投目から本命がアタってきましたよー

小さいけど、いちおう本命・・・^^;

今日のマキエレシピは、「チヌベスト」に「チヌパワー」。
オキアミは一角物の3分の1を持参し、付け餌も兼用。
(付け餌は他にタナガも準備!)
先発に選んだのは釣研のドングリウキ、5B負荷。
道糸2,5号にハリスは2号、グレ針7号でスタートして2連ちゃんで本命ゲット(´▽`)/
けど・・・
その頃には他の釣り人達も来だして、だんだんとアタリが遠のいてしまい

最終的に、高台には自分を含めて8名のチヌ師が並んでおりました。
開始時は底ダナをとって餌を海底に這わすイメージでやっておりましたが、
日が昇るにつれ、だんだんとチヌの釣れるタナ(深さ)がぼやけてきて(o´Д`)=з
「タナが分かり辛い!!」という話を聞いていたので、
底ダナで釣れない時には「全誘導」や「沈め釣り」で対応。
堤防際から5~6mほど先まで入っている基礎の上でアタってきたり、ベタ底だったり。


カイワレ?やらヒラメ?やらイケカツオやら色々アタってきてくれて、
嬉しいお土産も多数ゲッツ( ´艸`)
今日は10回くらい仕掛けチェンジしたんじゃなかろうか?
ハリスは最終的に1,75号、ハリはグレ針5号まで落としました・・・
あまり好きではありませんが、食いが悪い時は仕掛けを細くするのもアリですよね~
仕掛けの他に、餌もオキアミだけじゃなく「タナガ」を使ってみたりして。
試行錯誤しながら「チヌのアタリを捉える」感じの釣りになりましたが、
おチヌ以上に嬉しかった本日の獲物がコチラ

「スズキ目タイ科ヘダイ属ヘダイ」
島でヘダイ釣ったのは初めてです\(^o^)/
ヤマトでチヌ狙いしてて「ヘダイ」が釣れたらがっかりするかもしれませんが、
ココは南国「徳之島」!!
久々に見る「ヘダイ」に、テンションはかなり


上が「チヌ」で下が「ヘダイ」。
似てるけど、顔の感じがちょっと違うよね~。
今日のお持ち帰りはチヌ以外のお魚さん達。
(チヌは全部おすそ分けしました
)

ちなみに今日は「バレンタインデー」
帰宅したら姪っ子達からのチョコレートが置いてありましたが、
来月のホワイトデーには何倍のお返しせなならんのかな~~
続きを読む
数年振りに聞いた「山チヌ爆釣情報」に、先週はウキウキ気分で仕事をしておりました



けども・・・(;´Д`)
アジャの春植えの手伝いやらあって、情報入手からちょいと時間が経っての本日。

いい楽しみしてきました(^.^)v
2016年2月14日(日)
満潮10:13分
干潮16:50分
爆釣情報を聞いていたので、「早く行かなきゃ場所がとれないかも!?」と思い
日の出前の6:50分に山漁港着。

誰もいね~~し

「釣れてないんじゃないの~っ!?」
という不安がよぎりましたが、1投目から本命がアタってきましたよー


小さいけど、いちおう本命・・・^^;

今日のマキエレシピは、「チヌベスト」に「チヌパワー」。
オキアミは一角物の3分の1を持参し、付け餌も兼用。
(付け餌は他にタナガも準備!)
先発に選んだのは釣研のドングリウキ、5B負荷。
道糸2,5号にハリスは2号、グレ針7号でスタートして2連ちゃんで本命ゲット(´▽`)/
けど・・・
その頃には他の釣り人達も来だして、だんだんとアタリが遠のいてしまい


最終的に、高台には自分を含めて8名のチヌ師が並んでおりました。
開始時は底ダナをとって餌を海底に這わすイメージでやっておりましたが、
日が昇るにつれ、だんだんとチヌの釣れるタナ(深さ)がぼやけてきて(o´Д`)=з
「タナが分かり辛い!!」という話を聞いていたので、
底ダナで釣れない時には「全誘導」や「沈め釣り」で対応。
堤防際から5~6mほど先まで入っている基礎の上でアタってきたり、ベタ底だったり。


カイワレ?やらヒラメ?やらイケカツオやら色々アタってきてくれて、
嬉しいお土産も多数ゲッツ( ´艸`)
今日は10回くらい仕掛けチェンジしたんじゃなかろうか?
ハリスは最終的に1,75号、ハリはグレ針5号まで落としました・・・
あまり好きではありませんが、食いが悪い時は仕掛けを細くするのもアリですよね~
仕掛けの他に、餌もオキアミだけじゃなく「タナガ」を使ってみたりして。
試行錯誤しながら「チヌのアタリを捉える」感じの釣りになりましたが、
おチヌ以上に嬉しかった本日の獲物がコチラ


「スズキ目タイ科ヘダイ属ヘダイ」
島でヘダイ釣ったのは初めてです\(^o^)/
ヤマトでチヌ狙いしてて「ヘダイ」が釣れたらがっかりするかもしれませんが、
ココは南国「徳之島」!!
久々に見る「ヘダイ」に、テンションはかなり



上が「チヌ」で下が「ヘダイ」。
似てるけど、顔の感じがちょっと違うよね~。
今日のお持ち帰りはチヌ以外のお魚さん達。
(チヌは全部おすそ分けしました


ちなみに今日は「バレンタインデー」
帰宅したら姪っ子達からのチョコレートが置いてありましたが、
来月のホワイトデーには何倍のお返しせなならんのかな~~
