しーまブログ 釣り徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月04日

夕まずめのひと時

夕方帰宅すると、アジャからの釣果速報が入ったface03


昨夜は一晩中、山漁港で大物狙い(アジャがね)

アタリなし!!


今日は日中、母間漁港で大物狙い(アジャがね)

エサを触りもしない!!


アジャからの貴重な情報を基に、予定していた山漁港での大物狙い(夜釣り)を諦め
夕方からルアー片手に、手々の海へGOしてみましたicon47


台風通過後の初めての手々の海。

やっぱり爪あとが残っていました・・・



倒木により、途中までしか車は入れずface07


まぁそんな事はあまり気にせず、いつものポイントを散策。




最干潮からあまり時間も経っておらず、ズバリ「浅い・・・」face07


最初に投げたのはやっぱり「エバミノー」
だって、竿に付けっぱなしだからねーーっ\(^o^)/


しかし!!


水深30cm程度&石が多いポイントなので、1投目から根掛かり(´Д`)icon10


こりゃ~~「ミノー」投げるのは危険極まりないface09
(無事に回収できて良かったぁー)

2投目からは「ポッパー」に変更。


しばしアクションを付けながらチョコチョコ動かし、合間にルアーを止めて
いわゆる「食いの間」を作る。



するとぉ~~~っ






ルアー後ろの水面が「モワッッ!!」っと盛り上がり、直後!!
竿を引ったくられ、リールから糸が音を立てて出て行く(>_<)icon109



上がって来たのは40cmの「ギンガメ」ちゃ~んface03


おおっ!


今夜は淡麗&刺身ぜよicon49

その後すぐに2匹目をゲット。

獲物はストリンガーに掛け、引っ張り歩いておりました。



夕まずめのゴールデンタイム。
魚の活性は文句無しに高く、水面はバシャバシャいってる!!

大きなライズが見えた5mくらい後ろにルアーをキャスト。

直後に「バッシャーーン!!!」と水しぶきが上がり、テンションMAX!!

けどもぉ・・・


よく見るとライズの正体は大型のボラicon11


なんだ・・・・・icon15


テンションだだ下がりの中ヒットしたこいつicon08



夕まずめのひと時はヤッチャの登場で終了icon23

コイツが釣れたら、他のが釣れる気がしないなあぁ~~っ
  


Posted by トガイー at 21:07Comments(0)海でルアー