しーまブログ 釣り徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年07月06日

初ドーム!

平日より、休日の方が忙しいなんて・・・自然の猛威、恐るべしface08


台風8号の発生により、急ぎでウギさばくりなんかもしなきゃいけなくなって(;´Д`)icon10

国民の休日の日曜日、am7時過ぎ。

初ドーム!


兄ちゃんのウギ畑の肥やし散布を頼まれていたので、7時に家を出て
エブリパン経由で到着したところ・・・

道中、培土(畑を耕運機で耕す作業)してる人を数人見ましたが、思った通り
うちの兄ちゃんもとっくに作業を始めておりました。

暑さを避けるためですが、この時期は早朝からキバッてる人が多いですね~icon10
朝に弱いワタクシには相当コタエマス(つД`)icon11
(釣りの時だけ例外で早起き可能!)

初ドーム!

ワタクシが肥やしを散布した後から、兄ちゃんが耕運機で
培土してくるっていう段取りですなicon109

ウギが背丈くらいまで伸びているので、風が遮られて灼熱face07

こりゃ~もちっと早起きして、6時開始くらいでやらなきゃ厳しいかなぁ~って
思うほど、畑の中は熱がこもっておりました・・・。




早朝に一汗かいた後・・・


ここからがまさに「徳之島的休日」



8月にデビュー戦を予定している兄ちゃん&Tさんの愛牛を、
決戦の地でもある「ドーム闘牛場」へと初めて連れて行ってみました!!

初ドーム!

「野外闘牛場」と「ドーム闘牛場」の場合はその構造の違い(壁と屋根の有無)から、
音の反響であったり、閉塞感などからか牛によっては極端に「ドーム闘牛場」を
嫌ったりすることがあります。


以前飼っていた牛でも、初めてドーム闘牛場へ連れて行った時には
おかしな雰囲気になったことがあったので、今回も不安はあったのですが・・・

初ドーム!

心配なんてなんのそのicon23

稽古相手が先に到着していたので、相手目掛けて一直線icon46


5~6分程度の稽古でしたが、牛自身はもとより関係者一同にも
「ホッとした感」が漂ってたかな~と思います。


そっからさらに、徳之島的な日曜日が続いてface03

初ドーム!

台風直前、灼熱の太陽の下14時頃から姪っ子(小4)と与名間ビーチにてカヤック遊び。


以前から乗りたがっていた姪っ子に出していたハードルは二つ。

「落水に備えて泳げるようになること」
「自分のお小遣いでライフジャケットを買うこと」


ライジャケはニシムタで安売りしてたらしいですface02


見事、ハードルを乗り越えた姪っ子を後ろに乗せて与名間ビーチを周回icon125

初ドーム!
(後ろに乗ってた姪っ子撮影)

デッカイ亀やらGTやらicon206

去年も10kgクラスのGTが上がったこの与名間ビーチですが、
やっぱタイミング次第で入って来るんですねー(゜ロ゜)


釣り道具は持って来てないし・・・

浅瀬で姪っ子にカヤックの操舵をさせてたりしたら、兄ちゃん&姪っ子(年長組!)も合流face02

初ドーム!

先週はトライアスロン大会のスイム会場だったここ、与名間ビーチ。

設備が整っているだけあってやっぱ、海水浴客が多いですねー!


ただ一つ残念なのは、ビキニギャルが一人も居ないってことかな~icon15

島の人はたいてい、服着て海に入るからさ・・・(俺もだけどicon132


たまには海で「ドキッ!!」としたいな~~(笑



同じカテゴリー(海遊び)の記事画像
カヤックデビュー(´∀`)
2015開幕戦!
閲覧注意!
海の日。
つまみ捕ったどぉ~
夕涼み
同じカテゴリー(海遊び)の記事
 カヤックデビュー(´∀`) (2020-06-21 11:10)
 2015開幕戦! (2015-06-17 20:59)
 閲覧注意! (2014-12-15 18:41)
 海の日。 (2014-07-22 22:36)
 つまみ捕ったどぉ~ (2013-07-18 17:38)
 夕涼み (2013-07-07 20:34)

Posted by トガイー at 20:20│Comments(0)海遊びサトウキビ闘牛
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ドーム!
    コメント(0)