2012年07月02日
月夜のせいなのか?
数日前から、愛犬の散歩中に見るコージリ(河口)付近に
おチヌ様が群れている
30cm~50cm近いチヌが、15匹前後でウロウロしてる!
ダッシュで帰宅して、自分のルアータックルとアジャの投げ竿を拝借してコージリに戻る

ルアーにはやっぱり無反応・・・(腕かな・・・
)
ルアーはソッコーで諦めて、竿先に付けた鈴の音に期待しつつ軽トラの荷台にゴロリ

こんな景色を楽しみつつ、ガジャン(蚊)に襲われ続けること2時間余り・・・
「アースジェット」か「蚊取り線香」が必需品よね!
・・・でもって、いつもの事ながら月夜はイマイチな釣果。。
(小魚の活性が高すぎ!)
鈴の音はひっきりなしに聞こえてたけど、上がってくる魚はオール「手のひらサイズ」
今夜もお月様がキレイだしなぁ~~、、、
おとなしく、風呂上がりの淡麗を楽しむべか
おチヌ様が群れている

30cm~50cm近いチヌが、15匹前後でウロウロしてる!
ダッシュで帰宅して、自分のルアータックルとアジャの投げ竿を拝借してコージリに戻る

ルアーにはやっぱり無反応・・・(腕かな・・・

ルアーはソッコーで諦めて、竿先に付けた鈴の音に期待しつつ軽トラの荷台にゴロリ

こんな景色を楽しみつつ、ガジャン(蚊)に襲われ続けること2時間余り・・・
「アースジェット」か「蚊取り線香」が必需品よね!
・・・でもって、いつもの事ながら月夜はイマイチな釣果。。
(小魚の活性が高すぎ!)
鈴の音はひっきりなしに聞こえてたけど、上がってくる魚はオール「手のひらサイズ」
今夜もお月様がキレイだしなぁ~~、、、
おとなしく、風呂上がりの淡麗を楽しむべか

Posted by トガイー at 19:08│Comments(0)
│海でエサ釣り