2012年06月11日
寄り道
今日の干潮は18:11分。
先月初めてルアーを投げた「下久志の磯」は干潮時にしか行けない…
前日から愛車に磯靴を忍ばせ、仕事帰りにちょっと寄り道してみました。

イノナー(リーフの内側)にあって、干潮時にしか姿を現さない「巨大な水溜り」的なポイント。
多分、東京ドーム2個分くらいの広さの水溜り(東京ドーム行った事ないけど…)
小雨がパラつく中、まずはミノーを投げて様子を見る
水際から手前20メートルは浅く、水深は30~60cmといったところ。
その先は7~8mくらいはありそう。
どんより天気のおかげか、1投目から魚の気配が濃厚!
浅場をゆっくりと泳ぐルアー近くで「ボコッ!ボコッ!!」と大きな波紋ができる!!
一気に「テンション&血圧MAX!」なのをどうにか抑えつつ、ルアーを数投・・・

う~~~ん・・・
あの波紋は、お前さんじゃなかろうに・・・
と呟きつつ、ミノー→ポッパー→ジグと投げて歩くこと1時間。。

霧で山も見えねぇや・・・
気が付けば、い~~感じに全身ビッショリ
結局、今日は何のみやげも無しに帰宅して、、、
熱~い湯船の余韻覚めやらぬ中、
冷凍庫で凍る寸前まで冷やした「淡麗」で幸せ感じてます
先月初めてルアーを投げた「下久志の磯」は干潮時にしか行けない…
前日から愛車に磯靴を忍ばせ、仕事帰りにちょっと寄り道してみました。
イノナー(リーフの内側)にあって、干潮時にしか姿を現さない「巨大な水溜り」的なポイント。
多分、東京ドーム2個分くらいの広さの水溜り(東京ドーム行った事ないけど…)
小雨がパラつく中、まずはミノーを投げて様子を見る

水際から手前20メートルは浅く、水深は30~60cmといったところ。
その先は7~8mくらいはありそう。
どんより天気のおかげか、1投目から魚の気配が濃厚!
浅場をゆっくりと泳ぐルアー近くで「ボコッ!ボコッ!!」と大きな波紋ができる!!

一気に「テンション&血圧MAX!」なのをどうにか抑えつつ、ルアーを数投・・・
う~~~ん・・・
あの波紋は、お前さんじゃなかろうに・・・
と呟きつつ、ミノー→ポッパー→ジグと投げて歩くこと1時間。。
霧で山も見えねぇや・・・
気が付けば、い~~感じに全身ビッショリ

結局、今日は何のみやげも無しに帰宅して、、、
熱~い湯船の余韻覚めやらぬ中、
冷凍庫で凍る寸前まで冷やした「淡麗」で幸せ感じてます

Posted by トガイー at 19:50│Comments(0)
│海でルアー