しーまブログ 釣り徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年05月06日

1勝1分け。

来週あたりから天気は下り坂予報icon54

「そろそろ梅雨入りかもな~」とか思いながらの管理作業中ですicon10





梅雨入り前に培土しておきたいし、除草剤も散布したい!


連休前に肥料散布機が故障してしまい、久しぶりに「サンスケ」出動(;´Д`)icon10

いつもと変わらず、
ワタクシが肥料を散布した後からアジャが耕運機で培土という段取り。


ちょっと勾配がある畑なので、4反くらい散布しただけでバテバテでした・・・face07




ウギ畑の管理作業しつつ、牛舎裏のmy菜園も連休中にリニューアルしましたよ~face02



新タマネギ収穫後の菜園を、耕運機で軽~くほぐした状態↑


ここに、牛舎ならではの恩恵icon125
無料の堆肥(牛フン)を一輪車で8杯ほど投入~

んで、耕運機で再度耕してマネを割った状態がコチラ↓



「昔の人達はコレを手作業でやってたんだな~」って思うと、
白黒写真で見るじいちゃん達の体の凄さの理由が分かる気がします・・・



いつも通り、母間のお店で苗をゲットして
「ピーマン×10、ナス×5、オクラ×5」の植付けが完了(^_^)


今年もやがて来る夏に向けて、牛舎BBQ用の野菜を栽培いたしますicon125


・・・・・・・・・・。


さて、話変わってGW場所(闘牛大会)の結果はというと~


5月3日の全島大会。
知人の牛2頭が「リターンマッチ戦」と「大関戦」に出場して1勝1分の戦績face02



拍手されて引き分けにしたのは初めての経験だったんですが・・・

「引き分け=負けてない」からね(笑)
会場の皆さまの貴重な時間を少々いただいて、「手舞い」してから退場しましたよ~face02



小学1年生になったばかりの甥っ子は、ちゃっかり白タビの上に乗ってたしface01



2頭とも、太鼓叩いたり手舞いしながら撮ったので
まともな写真が1枚もありませんでした(o´Д`)=з



次は6月の「トライアスロン大会」まで闘牛大会の開催予定はありませんが、
知人の牛がデビューを控えておりますicon153


「雰囲気にのまれる事なく、会場を沸かせてくれたら!」

ケガ無く対戦が終わるのが一番なんですが、
やっぱり「勝って欲しい」って望んでしまいますね~。



闘牛大会の結果は良好だった今年のGWですが、
海の恵みはイマイチな感じでした~orzicon10(腕ぬわ~さい)


GW一番の獲物は「アバター」っていう残念な結果にねicon133

  


Posted by トガイー at 20:40Comments(2)闘牛サトウキビ