2013年05月07日
5月場所終了~
5月場所の開幕直前、なんとも悲しい事故がおきてしまいました。
闘牛文化の根付く徳之島において、闘牛を飼育している人
もしくはその関係者(家族や友人・知人)の数は相当数にのぼるかと思います。
ワタシ自身も親・兄弟が闘牛を飼育していたので、関係者の一人になるでしょう。
闘牛は生き物なので、当然ながら毎日の世話が必要です。
盆・正月はもとより、台風が来ようが何が来ようが餌を調達し、与えなければなりません。
大事に大事に育てあげた愛牛が、晴れの舞台で勝利した時の感動と言うのは
何とも言葉に出来ないものがあります。
ただ、ワタシの周囲の人達はどれだけ大事な愛牛でも
「しょせんは畜生(ちくしょう)」という言葉をよく口にします。
人間よりもはるかに大きな体を持ち、ツノまであるわけですから
決して驕(おご)ることなく世話をするように、という意味だとワタシは捉えています。
このブログを始めて1年と少しの時間が経ちましたが、
釣りや闘牛、その他いろいろ・・・
少しでも徳之島の魅力を発信できれば、と思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて!
個人的には3連休となった今年のGW。
魚釣りには一度も行けず、ひたすら闘牛さばくりとウギさばくりで終わってしまいました

5月場所は5大会が開催され、知人の牛2頭も出場。
うち1頭は今年の正月場所でデビューしたものの、初陣を飾れず・・・
2戦目での初勝利に、喜び爆発!って感じでした

姪っ子も背中に(恐る恐る)乗ってたし

そして、
もう一方の知人の牛もデビュー戦を飾り一安心。

対戦相手にあまり戦意がなく短時間の試合でしたが、
本場所の雰囲気に慣れさせられただけでも大収穫かな~
場所前数日間は「(緊張で)深夜に目が覚める・・・」と言っていた知人(牛主)も
ようやく安心して眠れるんじゃないかね~~(笑

知人の牛が出場するとなると、周囲の関係者でも少しは緊張するし・・・
牛主のそれは、比べ物にならないのかもね~。
・・・5月場所が終わり、取組についてあ~だこ~だと余韻に浸る中。
昨日夕方、我が牛舎のチビちゃんがデビュー戦を迎えました
まだ1歳ちょっとの小僧で、初めて牛と顔を合わせたわけですが・・・

牛の本能なんでしょうね、2頭とも子供ですが闘牛の真似事をしていました(笑
けど、10分ほど遊ばせた後のチビちゃんは、ちょいとカッコ良く見えましたね~

さ~~て、今週末頃から天気はイマイチなようですが
奄美地方はそろそろ梅雨入りするんでしょうかね~?
梅雨入り前に、ウギの管理作業しなくちゃだけどなぁ~(;´Д`)
闘牛文化の根付く徳之島において、闘牛を飼育している人
もしくはその関係者(家族や友人・知人)の数は相当数にのぼるかと思います。
ワタシ自身も親・兄弟が闘牛を飼育していたので、関係者の一人になるでしょう。
闘牛は生き物なので、当然ながら毎日の世話が必要です。
盆・正月はもとより、台風が来ようが何が来ようが餌を調達し、与えなければなりません。
大事に大事に育てあげた愛牛が、晴れの舞台で勝利した時の感動と言うのは
何とも言葉に出来ないものがあります。
ただ、ワタシの周囲の人達はどれだけ大事な愛牛でも
「しょせんは畜生(ちくしょう)」という言葉をよく口にします。
人間よりもはるかに大きな体を持ち、ツノまであるわけですから
決して驕(おご)ることなく世話をするように、という意味だとワタシは捉えています。
このブログを始めて1年と少しの時間が経ちましたが、
釣りや闘牛、その他いろいろ・・・
少しでも徳之島の魅力を発信できれば、と思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて!
個人的には3連休となった今年のGW。
魚釣りには一度も行けず、ひたすら闘牛さばくりとウギさばくりで終わってしまいました


5月場所は5大会が開催され、知人の牛2頭も出場。
うち1頭は今年の正月場所でデビューしたものの、初陣を飾れず・・・
2戦目での初勝利に、喜び爆発!って感じでした


姪っ子も背中に(恐る恐る)乗ってたし


そして、
もう一方の知人の牛もデビュー戦を飾り一安心。

対戦相手にあまり戦意がなく短時間の試合でしたが、
本場所の雰囲気に慣れさせられただけでも大収穫かな~

場所前数日間は「(緊張で)深夜に目が覚める・・・」と言っていた知人(牛主)も
ようやく安心して眠れるんじゃないかね~~(笑

知人の牛が出場するとなると、周囲の関係者でも少しは緊張するし・・・
牛主のそれは、比べ物にならないのかもね~。
・・・5月場所が終わり、取組についてあ~だこ~だと余韻に浸る中。
昨日夕方、我が牛舎のチビちゃんがデビュー戦を迎えました

まだ1歳ちょっとの小僧で、初めて牛と顔を合わせたわけですが・・・

牛の本能なんでしょうね、2頭とも子供ですが闘牛の真似事をしていました(笑
けど、10分ほど遊ばせた後のチビちゃんは、ちょいとカッコ良く見えましたね~


さ~~て、今週末頃から天気はイマイチなようですが
奄美地方はそろそろ梅雨入りするんでしょうかね~?
梅雨入り前に、ウギの管理作業しなくちゃだけどなぁ~(;´Д`)

タグ :徳之島闘牛